シグマ 70-300mm

■これで最後にします。沼の話。

SIGMA 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 509453

SIGMA 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 509453

■ついに望遠レンズ兼マクロです。と言ってもかなり安いの。APO付(SIGMA 望遠ズームレンズ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 508456)と随分悩みましたが、こっちのほうが1万円くらい安いってのと、店員に聞いたら素人が使う分にはそんなに変わらないってことだったので、APOなしを購入。1万5,000円くらいでした。ポイントがあったので(こないだFISH-EYEを買った…)、5,000円引かれて1万円くらい。心配なのでついでにレンズ防護フィルターも購入しました。本当にこれでカメラはしばらく我慢します、本当です。多分。
■ああ、購入の際、もうひとつ比較対象にしたのは(実際には触ってない、ネットで評判見ただけ)、ペンタックス純正の望遠ズーム(PENTAX 望遠 ズームレンズ FAJ75-300mm F4.5-5.8AL FAJ75-300F4.5-5.8)ですが、これは色があわなそうというバカな要因とあと音がうるさいとか下を向けるとズームが伸びるとか、価格.com掲示板に書かれてたのでやめました。純正の魅力はあるんですがね。それから各社の200ミリまでのズームも考えましたが、とにかく高倍率ズームが欲しいってのと、これらはさらに値が張るってので却下しました。とりあえず今回のコンセプトは、安く望遠を、です。
■これで手元には、「PENTAX SMC DA 18-55mm F3.5-5.6 AL」(K100Dのレンズキットの。これと言って特徴がないせいかあまり使ってない)、「PENTAX 単焦点レンズ FA35mmF2AL フルサイズ対応 22190」(背景ボケボケが撮りたくて買ったレンズ、普段はこれがついてます)、「PENTAX フィッシュアイズームレンズ DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF] Kマウント APS-Cサイズ 21580」(広角が欲しくて買ったレンズ、でもイロモノフィッシュアイ。ひたすら楽しいです)、「SIGMA 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 509453」の4つがあることに。うーん、カメラよりもはるかにお金がかかってますね。デジタル一眼買う前はこんなにレンズを買う気なんて無かったのに…。やってしまった感が若干ありますが、後悔してないあたりが怖いです。…一応計画性持ってるってことで…(汗。まぁ欲を言えば切りは無くてK10D欲しいとかパンケーキレンズ欲しいとか色々あるんですがね。我慢我慢。
■ということで恒例の誰も見てない開けるとこ。

箱。シグマの箱初です。青被りっぽいけど、後ろに水色の紙を置いてるので…。撮影はK100D+35mmF2です。

こんなのに包まれてました。緩衝材っていうのかな。

パカっと。

で、本体。結構ずっしりと重みがあります。フードもついてるんだけど、これが結構でかいし、またズームにすると伸びるのでかなーりでかいイメージです。まぁ望遠だからしょうがないのか。でもこれじゃまず街中では撮影できません。やっぱり景色&動物撮り専用かな。ってか後ろに同じ色の紙をしいて、同じようにオートで(絞り優先ですが)撮ってるのに全部青い紙の色が違うなぁ。置いたものの色の違いだと思うけど、ホワイトバランス+露出補正の駄目な例みたいです。
■それから試し撮影。夜だったので家の中で。こないだクレーンゲームで取ったモノクロブー(お手玉タイプ、大きさは4センチ立方体くらいです)に被写体になってもらいました。1メートルくらい離れてます。

マクロモードで撮影しています。これが300ミリ望遠(だったはず…純正じゃないレンズは撮影データがでないので)。1/20sec、F4.5。

これがマクロを外した70ミリ。こうすると300ミリ凄いですね。手ブレが拡大するとかなり不安ですが…。1/30sec、F4。
K100Dの手ぶれ補正は2段程度っていうので300ミリはこの明るさではちょっと無理がありますね。明るいところでも手持ちの実用範囲は200ミリくらいまでかもしれません(とお店で言われた)。まぁ適当にしか撮らない私は多少ブレても撮れれば嬉しいんですけど。200ミリでも十分望遠ですし。外での実写はまた今度じっくり出かけた時にでもアップします。
■あ、そうそう、ひとつ気になることとして、ピント合わせのときレンズの先全部が回転する構造なので、フードをつけてみたらそれも回転しててびっくりしました。別に良いんだけど、ついフードのあたりを持ってそうで怖いなぁ。気をつければ良い話ですけど。